こんにちは!
キッズ時計クラブです(^ヮ^)♪
キッズ時計公式Twitterで開催していた
『KIDS-TOKEI CHRISTMAS 2015』
ボードの作り方・アイデア募集に参加された中から
ユイコちゃん・アヤコちゃんママが大賞が選ばれました!
おめでとうございます!!
●時刻ボード*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【1】しっかり固定!
いらない箱にクリスマスラッピングして半分に切ります。
切るときにボードに付ける為の差込口を何箇所か残しておきました。
ボードに切り込みを入れて差込口と合体。裏で固定します!*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【2】ふんわりとボリューミーに!
箱にリボンをかけて、底上げの為に毛糸を中に敷き詰めました。
横から見るとこんな感じです。*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【3】パカっと開いた感じに
箱のフタは赤い包装紙でクリスマスラッピング。
同じように半分に切って、切り込みを入れたボードと合体!
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【4】ほどけないように!
リボンを作って(ほどけないようにホッチキスで止めました)
裏にハリガネを付けて穴を開けたボードに通して裏で固定しました。*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【5】文字にひと工夫!
ウレタンボードに数字を書いて切り取ります。
上に折り紙を貼り付けました。クリスマスっぽく赤×緑♪*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【6】完成!
箱に貼り付けます。
『:』 の部分は細い針金を使って浮かせました。
時刻ボード完成です!!
●メッセージボード*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【1】中心から少しずらして!
両面テープでリボンを貼り付けました。*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【2】しっかり固定!
ポインセチアを付けました。
落ちないようにボードに穴を開け、ハリガネで固定してます!*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【3】文字の向きに注意!
文字をエンボススタンプで仕上げたいと思います!
アルファベットは消しゴムハンコで作りました。*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【4】エンボスパウダーでひと工夫!
パウダーにヒーターを当てると、こんなにキラキラになりました!*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【5】完成!
子供の名前もエンボスで仕上げて出来上がりです!
是非みなさんも参考にしてみてください♪
現在募集中の企画はこちら
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【募集企画】KIDS-TOKEI VALENTINE 2016
◆ボードの制作過程の写真と作り方に
#キッズ時計VALENTINE2016 を付けて投稿してね★
詳しい参加方法はこちら
コメントをする