ロケ地ガイド > 関東
こどもの国
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
定休日 | 水曜日 |
入場料 | 大人・高校生600円 小中学生200円 幼児100円 ※入場料は各自ご負担ください。 ;★;:*:;☆;:*:;★ 撮影会はキッズ時計クラブが運営しております。会場への直接のご連絡はご遠慮くださいませ。 ;★;:*:;☆;:*:;★ |
受付場所 | 晴天/雨天時共に皇太子記念館 ※キッズ時計ののぼりやピンク色のキッズ時計T-シャツを着たスタッフが目印です♪ ※受付場所が変更になる可能性があるため、撮影日当日のTwitterをご確認ください |
住所 |
![]() 神奈川県横浜市青葉区奈良町700 |
会場までのアクセス | ◆広大な施設です。入り口から対象施設まで30分以上かかる場所もございますので、くれぐれもご注意いただきますようお願いいたします◆ ○東急田園都市線ご利用の場合(ex.東京都区内から) 渋谷駅から「東急田園都市線」に乗車し、約40分で「長津田」駅到着。「こどもの国線」に乗り換えて、約7分で終点「こどもの国」駅到着。 こどもの国線「長津田」駅~「こどもの国」駅間の所要時間は約7分。料金は片道160円(こども80円) こどもの国線・東急田園都市線の時刻や料金についての詳細は、東急電鉄ホームページで確認できます。 ○JR横浜線ご利用の場合(ex.横浜方面・八王子方面から) 「JR横浜線」で「長津田」駅下車。「こどもの国線」に乗り換えて約7分で終点「こどもの国」駅到着。 こどもの国線「長津田」駅~「こどもの国」駅間の所要時間は約7分。料金は片道160円(こども80円) こどもの国線・東急田園都市線の時刻や料金についての詳細は、東急電鉄ホームページで確認できます。 ○小田急線ご利用の場合その1(ex.小田原方面・多摩センター方面から) 「小田急線」で「鶴川」駅下車。小田急バス「奈良北団地」行(鶴07系統)のバスに乗り換えて約15分で「こどもの国」バス停到着。こどもの国の正面入口前。※バスは道路状況により大幅に遅れる場合があります。また、鶴09系統のことり橋経由「奈良北団地」行のバスはこどもの国には行きませんのでご注意ください。 ○小田急線ご利用の場合その2(ex.藤沢方面から) 小田急江ノ島線「中央林間」駅で「東急田園都市線」に乗り換え、「長津田」駅で「こどもの国線」に乗車、約7分で「こどもの国」駅到着。 小田急線「鶴川」駅からのバス料金は片道220円(こども110円)。 鶴川駅からのバスの時刻は、小田急バスホームページ(時刻表案内)で確認できます。 こどもの国線「長津田」駅~「こどもの国」駅間の所要時間は約7分。料金は片道160円(こども80円) こどもの国線・東急田園都市線の時刻や料金についての詳細は、東急電鉄ホームページで確認できます。 お車をご利用の場合 東名高速道路「横浜・青葉I.C」または「横浜・町田I.C」から約20分で到着します。 <車でのアクセスマップ> ○東京・神奈川から 東京・神奈川からの道案内を参考にしてください。 ○遠方(東京・神奈川以外)から お車でこどもの国に行く場合は、東名高速「横浜・青葉I.C」または「横浜・町田I.C」経由になります。 高速道路料金、高速渋滞情報なら「ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ driveplaza」 インターチェンジからこどもの国までは車でのアクセスマップを参考にして下さい。 |
駐車場 | 普通車900円 1,700台収容 道路、駐車場の混雑が予想されますので、イベント期間中は交通公共機関でお越しいただく事をおすすめいたします。 |
注意事項 | ※雨天時も皇太子記念館内で撮影会を行います。気象警報等発令時は中止になる場合がございます。 警報が発令されていない場合でも荒天時などにご来場頂際は安全に十分配慮くださいますようお願いいたします。(中止の際は別途ご連絡いたします) ※混雑時、駐車場が満車になる可能性がございます。こどもの国には、ご家族皆様で遊べるスペースがたくさんございますのでぜひ早くからお越し頂き、受付時刻までご家族皆様で楽しんでお待ちください。 ★靴コーデについて スタジオや屋内でセットを組んでの撮影企画では【室内履き】をご準備ください。 (コーディネートに合わせた新しい靴をお持ちいただくか、室内用に洗ってご持参ください。) その際に屋外靴を入れる『ビニール袋』もご用意頂けますと幸いです。 ※詳細は会場により異なります。当日スタッフの指示に従っていただきますようご協力願います。 |