KIDS TOKEI トップパパママの声一覧 > ひろきくんママ

ひろきくんママ

line hiroki

キッズ時計の撮影・公開の感想

初めての撮影会だったので、本人も緊張して、ぐずっていつもの笑顔が全く出せませんでした…。でも、カメラマンさんやスタッフさんが一緒に色々機嫌をとってくれたりして、何とか撮りおえました。公開後は、おじいちゃん、おばあちゃん、友達もみてくれたり、保育園の先生などにも写真をみてもらえて、すごくいい記念になりました!!
あとから、データも送ってもらえて、年賀状に使ったり、写真にして親族に渡したりできたのでとても嬉しかったです☆

これから応募される方へのアドバイス

撮影会では、子供の機嫌が直るようなお気に入りのオモチャや絵本、お菓子など持参しておくといいと思います。なるべく、カメラを向けても緊張しないようにあらかじめ自宅などで練習しておいたり、当日は黒板の時計を子供が手で持ったりもするので、それも事前に練習しておくと撮影当日、撮影がさらにスムーズに進むと思います☆時計のデザインにも、かなり時間を使って悩んでしまったので、その間、子供も退屈になりぐずりだしたりしたので、あらかじめデザインのイメージを決めていくといいと思いました。

撮影会・イベントインデックス

第1回F・Oインターナショナル×キッズ時計

photo01

2010年12月  480名のかわいい天使たちが、F・Oインターナショナルの秋冬コーデで登場してくれました。みんなとってもオシャレ☆

ページトップへ